租税教室
私の好きな仕事の一つです。
今年はコロナの影響もあり、租税教室を開催される学校が少なめのようです。
しかし、租税教育は重要です。
多くの学校は、小学校は6年生、中学校は3年生で取り入れていただいているので、
「来年しよう!」とはいかないのが難しいところ。
ご依頼いただいた学校では、コロナ対策をしながら、精一杯伝えてきました。
クイズやワークを取り入れながらの授業は、子供たちも楽しそうに参加してくれました。
今年はもう一つ、大きなイベント。
神奈川大学でZoomを利用した租税教室も経験してきました。
今までZoomを利用したことがなかったのですが、コロナ禍でZoom利用が一気に増え、
半ば強制的にZoomデビューすることに。
そんな中、まさか、Zoomで租税教室を行うことになるとは。
画面共有をしながらの授業なので、複数の画面を用意し、事務所の通信環境もレベルアップさせました。
3月ごろには、ビクビクしながら使っていたツールも、いまや当たり前のものになってきましたね。